チャプターを表示する

    • 前回
    • 本編:59分

      字幕

      HD

      ※iOS、Chromecastは字幕非対応

      次回エピソードを自動表示する

    • 次回

    ヒューマニエンス 40億年のたくらみ 「“バーチャル” 無いものをあると思える力」

    ヒューマニエンス 40億年のたくらみ 「“バーチャル” 無いものをあると思える力」

    メタバースなどで注目される「バーチャルリアリティー」。その起源ははるか太古にあるという。ヒトは“神話”や“貨幣”“国家”など、実体のない虚構の存在を信じることで、集団を維持、発展させてきた。そして今、VRによって生み出される実体のない世界を体験することで、更なる進化を遂げようとしている人類。その背景には五感を補うクロスモーダルというヒトの脳の特性があった。「バーチャル」が授けた進化の力を妄想する。

    (C)NHK

    • 関連番組
    • お気に入りに登録した番組
    • (0本)

    ホーム > ヒューマニエンス 40億年のたくらみ