チャプターを表示する

    • 前回
    • 本編:24分

      HD

      次回エピソードを自動表示する

    • 次回

    100分de名著 内村鑑三 代表的日本人 第4回「後世に何を遺すべきか」(最終回)

    100分de名著 内村鑑三 代表的日本人 第4回「後世に何を遺すべきか」(最終回)

    「人がどう生きたか」こそが人から人へと伝えられるものであり、それが魂のリレーとなっていく…「代表的日本人」は、講演「後世への最大遺物」と通じあっており、一緒に読み解いていくとその本質がわかっていく。内村にとって生きるとは「後世」に生まれる未知の他者が歩く道を準備することだった。逆に私たちは、何を受け継ごうかと考えて世界を見るとき、はじめて自身に準備されている「遺物」の豊かさに気づくことができる。

    (C)NHK

    • 関連番組
    • お気に入りに登録した番組
    • (0本)
    ゲスト
    若松英輔
    司会
    伊集院光武内陶子
    朗読
    筧利夫

    ホーム > 100分de名著